「楽器が上手い」のと「音ゲーが上手い」の、どっちがリズム感ある?→結果wwwwwwwwwwwwww
music_keyboard_woman.png

1: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 03:05:43.26

楽器は割と適当でもいいけど音ゲーはそうはいかないから音ゲーのほうがさすがに上か?

楽器と機種に寄るやろ
3: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 03:06:35.50

前者
音ゲーは音ゲーであってリズム感とは全く別物
5: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 03:07:10.12

>>3
音ゲーこそリズム感ないと無理やろ
108: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 03:34:57.15

>>5
音ゲーって言ってほしそう
4: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 03:06:38.27

楽器って言うのはピアノとかギター、ドラムみたいな一般的な楽器で考えてくれ
6: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 03:07:42.98

楽器やろ
ゲームはタイミング重視なとこあるし、リズムとはちょっと違う気がする
7: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 03:07:51.62

ドラムをいれていいならドラムだわ
すまんな
8: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 03:07:57.08

音ゲーって言って欲しそうで草
9: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 03:08:15.01

言うほど適当でええか?
リズムキープしながらやるのくっそ面倒やん
10: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 03:08:21.46

どう考えても楽器上手い方やろ
11: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 03:08:23.04

楽器
12: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 03:08:37.92

そもそも楽器って意図的にもたつかせるとそれがグルーヴになるからな
重い音出すドラマーとかまさにこれ
13: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 03:09:35.16

音ゲーってリズム取ってるようで視覚でタイミングよく操作してるだけやしな
演奏と全く違うタイミング取りがうまいだけでそもそも音ゲーやっとるとき曲意識してボタン押してるかって言う
見てタイミングよく押しとるだけで曲なんて聞いてるだけでBGMやろ
21: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 03:11:20.95

>>13
そのタイミング取りをリズム感っていうんやろ
14: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 03:09:35.95

機械の通りに音出せば良いなら演奏も機械でいいからな
何言ってるか分からんけど
16: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 03:10:21.13

>>14
ヒップホップとかほぼ打ち込みじゃん
15: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 03:09:50.81

初見でやるならリズム感いるやろうけど、あれ基本覚えゲーやろ
ある程度のスコアはやり込めば誰でもいけるんちゃうか?
17: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 03:10:29.71

正確さしか求めないなら打ち込みで十分だろ 生楽器積極的に使わない時代だし
18: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 03:10:31.90

楽器も音ゲーもやってるけどリズム感必要なのは圧倒的に楽器
音ゲーは反射と目押し
19: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 03:11:09.62

音ゲーってピアノに近いんかな
28: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 03:12:21.92

>>19
全くちゃうぞ
音ゲーは音ゲーとしか言いようがないしまだギターとピアノのほうが近い
41: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 03:16:42.57

>>19
ワイちょっとピアノ弾けるけどシンセシアていうピアノ型のゲームやったら惨敗やったで
あれはリズムというより覚えてなきゃ出来んわ
20: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 03:11:12.92

楽器の場合はタイミングだけじゃなくて技術も必要になるしな
25: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 03:11:31.16

>>20
音ゲーも技術いるぞ
31: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 03:14:02.92

>>25
音ゲーはあくまでタイミングに合わせるための技術やろ?
楽器の技術とは別やと思うんや
38: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 03:15:55.85

>>31
楽器も音楽に合わせて正しく弾くだけやろ?
同じじゃね?
44: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 03:17:42.74

>>38
音楽に合わせるのが楽器
落ちてくるノーツに合わせるのが音ゲー
50: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 03:19:03.65

>>44
いやいや、楽器も結局どういう風に弾くか決まってるやろ
既存の音楽があるんやから
同じじゃね?
71: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 03:24:55.48

>>50
音楽をなんやと思っとるんや
少なくともアドリブにノーツなんてないぞ
75: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 03:25:43.65

>>71
オケだって指揮者によって演奏すげえ変わるしな
22: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 03:11:20.97

音ゲーってあんまりリズム要素ないやろ
23: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 03:11:21.02

クラとかトータルセリエルやってる奴はかなり細分化させてるから見るとおもろいで
24: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 03:11:30.85

弐寺のトップランカーでもなければ楽器経験者のほうがリズム感あるわ
27: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 03:12:13.66

楽器は作る、音ゲーは乗る
72: 風吹けば名無し 2020/10/02(金) 03:24:58.44

楽器はリズムを変えたりできる
音ゲーはリズムに合わせてるだけだから自発的に変える能力は持ってないやろ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601575543/

続きを読む